痛み ヘルニア 2015年01月07日 今日は、初出勤。 身体を壊してから2年のブランクがあったけど… ある会社の社長に見初められ再就職。 やっぱり痛みが出た(;^ω^) 通勤は大丈夫だったものの、 初日だという事もあって会社内の案内や説明が多く、 事務関係だけど、歩くことが多かった。 おまけに、主任の横に椅子を持っていっていろいろ教えていただき… 午後には、坐骨神経痛MAX!泣 しかも、携帯していると思っていた、 処方薬の「トラムセット配合錠」が見当たらない!(;・∀・) 泣きそうでした。 特に、午後から気温も下がってきて、足首がヤバい… だんだんと、腰痛まで出始めるし。 とりあえず、市販の痛み止めを服用。 なんとか、乗り切った~ 家に帰って、速攻横になるww お風呂にゆっくり浸かってあっためて、 軽くストレッチ。 で、シップ貼って…(;´・ω・) 明日は、もうちょっと冷え対策をせねば…。 やっぱ、ヘルニアの坐骨神経痛持ちが仕事をするのは、 至難の技かも(・・;) けど、生活もあるしね。 まだまだ働かないとww [0回]PR
里帰り 未選択 2015年01月02日 里帰り中です。 やっと、痛みなく車の運転ができるようになりました(^^)/ 運転好きなので(下手やけど)嬉しい! 今日は、正月気分を楽しみます(´▽`*) [1回]
冷えは大敵! 健康 2015年01月02日 神経痛に「冷えは大敵です」 冷えは万病のもととも言いますよね。 って事で、元旦からめちゃめちゃ寒い福岡地方。 冷え解消のために、 お風呂に、塩を大さじ一杯ほど入れました。 これは、針灸の先生に教えてもらった。 よくあったまるし、血行も良くなります。 肩こりにも腰痛にも、血行が悪いのは良くないからね… そして、気分を上げるために「みかんの皮」を入れてみたww ゆっくり浸かって、ぽかぽか気分♥ いい感じでした(^^)/ 足首を回すと、血行も良くなり冷えを解消しますよ! もちろん、もこもこ靴下・レッグウォーマー・カイロは必需品(;・∀・) 腹巻も…ww 皆さんも気を付けてくださいね! [1回]
お正月!若干神経痛。 未選択 2015年01月01日 新年、あけましておめでとうございます。 皆さんの、心温まるコメント、ありがとうございます! とても、励まされております。 新年早々、寒さのせいで神経痛が疼いていますが… 今年も、痛みと奮闘しながら、 仕事に、遊びに邁進していこうと思います。 今年も、よろしくお願いしますm(__)m [1回]
ヘルニアは厄介です。 ヘルニア 2014年12月31日 腰椎椎間板ヘルニアからの坐骨神経痛。下半身を中心にリハビリしてきたんやけど・・おかげで、家事とかは普通にこなせるようになってきた。(長時間はムリ)痛みが全身に広がった ・゚・(ノД`)頚椎から、胸椎にかけての痛みが一番ひどいかな・・・首はもちろん、肩の付け根から腕の先まで痛いし。右膝も痛い。朝、起きる時は、体中が痛い。 (;д;)エーンエーン!!起き上がるのに時間がかかる。年寄りみたい Σ(||゚Д゚)ヒィィィィこれは、全て腰からきた歪。ヘルニア、すごく厄介やね。腰痛の原因に、子宮内膜症も多少絡んでるけど。初めは、腰椎の動きが悪くて、その負担が胸椎に。そして、またその負担が頚椎にきたって感じ。痛い方の腰をかばうことで、逆側に負担がかかって、また、そこが痛くなる。なんか、負の連鎖 ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン !しかも、太った(泣)それを断ち切るためにも、病院でのリハビリ&自宅で地味体操。ホント、地味にゆっくり治していくしかないんよね。痛みには波があって、良くなったかと思えば、注射を打たんといかんようになったり・・・それの繰り返し (:´ο`)y-o00 寒くなってきたから、冷さんようにも気をつけないかんし。腰痛・生理痛で悩んでる方は、ちょっとでも、変だなぁって思ったら、ぜひ病院に行ってください!痛みを我慢しないでくださいね(・ω・)ノ 良いお年を(^^)/ [2回]